

未経験から裁量のある仕事ができる環境
K.K 人材戦略部 人材採用チーム


人事というポジションから会社を成長させていく
ー業務内容を教えてください。ー
私の業務内容については大きく2つあります。1つ目は、広報活動の一環としてSNS運用を担当しています。主に、XやInstagram、TikTokを活用して、現役エンジニアの方々へインタビューを行ったり、社内イベントの様子や、会社の日常を発信しています。そうすることで、求職者の方に向けて会社の雰囲気をお伝えできるように毎日を心がけて更新しています。2つ目は、エンジニアの採用活動として一次面接を担当しています。選考での面接だけではなく、まずは弊社がどういった会社かを知っていただける場としてもカジュアル面談も担当しています。


試行錯誤の日々
ー現在の業務でやっててよかった!と思ったエピソードを教えてください。ー
未経験で人事の面接に挑戦していく中で、どう伝えれば相手に理解してもらえるかに悩む日々が続きました。特に、求職者の方とのやり取りの中で、自分の考えや意図がうまく伝わらないことがあり、もどかしさを感じていました。それでも、何度も自分の伝え方を工夫し、言葉にしてみてはフィードバックを受けながら少しずつ改善していきました。そして、ある面接で自分の思いが伝わり、求職者の方が納得して大きく頷きながら理解を示してくれて、コンパスの一員となって働きたいと心を動かせた時に、人事として一歩前進できたかなと嬉しかったです。


これからどうしたいか
ー今後どのような人材を採用していきたいですか?ー
弊社は、未経験エンジニアを主に採用しております。そのため実務経験やスキルなどは重視しておりません。IT業界は変化の早い業界です。未経験だとしても積極的に学ぶ姿勢や学び続ける意欲がある方が仕事の選択肢(携わりたい仕事や働き方など)広がっていく職種であるのではないかと思います。そのような能動的な姿勢の方を採用していきたいと考えております。


私も含めて働きやすい環境づくりを
ーこの先のやっていきたいことやキャリアビジョンを教えてください。ー
まずは、人事という職の基本的な知識とスキルを習得することを目指しています。特に、人材の採用においては、入社後のミスマッチが企業にとってデメリットとなるだけでなく、求職者の大事なキャリアにも影響を与えてしまうため、その重要性を強く感じています。企業の文化や価値観に合った人材を見極める力を高め、より良いマッチングができるよう努力していきたいです。長期的には、社員のモチベーションを引き出し、働きやすい環境を構築していく事で、企業の持続的な成長をサポートしたいと考えています。『採用人事専任』の2人目のポジションに責任感を持ちながら、組織とともに成長し続けることが私のキャリアビジョンです。


ともに成長できる環境
ー後輩へアドバイスをお願いします。ー
これからエンジニアデビューを果たしたい方や、新たな環境でキャリアを積み上げていきたい方など、様々な想いがあることと思います。面接を通じて、自分の仕事のあり方や、今後の人生について一緒に考えポジションは違えど、共に成長できる環境を作っていきたいと考えています。


前職は不動産仲介の営業職。採用人事の専任として人事未経験でコンパスに入社。